愛媛県松山市のリフォーム・耐震補強・新築住宅のことなら『住まいの町医者 びるり』

Instagram 0120-07-7676
特集 びるりちゃんと学ぼう!

お家の耐震化

あなたのお家、地震への備えは万全ですか?
「今住んでいる家は大地震に耐えられるのか?」
「地震に強い家にするにはどうすればいいの?」
そんな疑問に、びるりがお答えします!

愛媛県木造住宅耐震改修実績 愛媛県内1位(令和7年時点) 耐震補強工事の専門家 耐震技術認定者 在籍

?耐震補強工事が必要な
建物って?

  • 旧耐震基準

    旧耐震基準

    昭和56年以前に建築された建物は「旧耐震基準」によって建築され、耐震性が不十分なものが多く存在します。

  • バランスが悪い

    バランスが悪い

    新耐震基準を満たした建物でも、建物の形や壁と柱の配置など様々な要因で地震の被害が大きくなる可能性があります。

  • 劣化した箇所がある

    劣化した箇所がある

    壁や基礎のひび割れ、木材の腐朽やシロアリ・カビなど劣化を放置すると、地震で建物が歪んだり倒壊する恐れがあります。

びるりちゃんあなたのお家は大丈夫?
まずは耐震診断!

  • 1

    お客様からの
    聞き取り

  • 2

    床下の調査

    金物・白蟻の確認・基礎の圧縮強度等

  • 3

    天井裏の調査

  • 4

    現状と図面の確認

  • 5

    内部の調査

    開口部・壁構造・傾き等の確認

  • 6

    外部の調査

    外壁・基礎(鉄筋探査)・屋根等の確認

  • 7

    結果報告
    補強案のご提案

?どうやって地震に強い家にするの?

建物を地震に強くするための工事には多くの種類があります。
耐震技術認定者が耐震診断を行い建物の弱点を分析し、最適な補強方法をご提案いたします。

愛媛県木造住宅耐震改修実績 愛媛県内1位(令和7年時点)
耐震技術認定者情報

耐震補強工事の専門家、
耐震技術認定者が在籍しています!

耐震技術認定者情報はこちらから

虫眼鏡アイコン気になる箇所をクリックしてね!

地震に強い家 屋根 内壁 土台 基礎 シェルター型

お住まいの地域の
補助金や助成金制度も
ご案内いたします!

びるリちゃん

虫眼鏡アイコンシェルター型

びるりの耐震補強工事
“シェルター型”

完全オーダーメイドのびるりの耐震補強工事“シェルター型”は、建物の中に耐震性の高い構造の部屋を作り、1つの部屋を耐震性の高い空間にすることができるものです。寝室の耐震化にピッタリ!

虫眼鏡アイコン屋根

重い瓦をスレートなどにして軽くする。

虫眼鏡アイコン内壁

筋違いを入れたり、構造用合板を貼り補強する。

虫眼鏡アイコン土台

腐ったり、シロアリによる被害のある部分を取り替える。

関連情報

最新のチラシをCHECK!旬な情報をお届け!★リフォームフェスタ2025びるりの「耐震×リフォーム」★屋根・外壁・雨樋は 大丈夫ですか?★農業用倉庫の新築工事 等☓

お問い合わせ・お見積り・ご相談、お気軽に!

tel.0120077676 メールでのお問い合わせはこちら
受付時間
AM8:00~PM17:00
株式会社 びるり (愛亀グループ)
〒790-0065 愛媛県松山市宮西一丁目4番43号大智ビル3F  TEL(089)927-7676 FAX(089)927-7677 info@biruri.co.jp

【事業内容】一般リフォーム、住宅耐震リフォーム、介護リフォーム、新築住宅、エクステリアガーデン、耐震調査、公共工事、太陽光 等

びるりは「インフラの町医者 愛亀グループ」の一員です
愛亀|トータスグリーン|アイル|加賀工業|あぐり|びるり|游亀|愛媛中予砕石|愛亀産業|IPS/IBC
Copyright c Biruri. All Rights Reserved.